パソコン教室へのお問い合わせで、パソコンを持っていないけどパソコンを習えますか?
と言う方が時々いらっしゃいます。
当然ですが、パソコンを持っていなくても教室にあるパソコンを使っていただき、パソコンを続けられるって思った時点でパソコンを買っていただければ、それでOKです。
大手のパソコン教室では、家電店に行って買ってきてって言う場合が多いようです。
私の勤務先のパソコン教室では、パソコン購入を代行するってサービスもやっています。
では、私のパソコン選びのポイント(4個)を紹介します。
ノートパソコンとデスクトップはどちらが良い?
■移動して使う場合は「ノートパソコン」
持ち歩く場合は当然ですが、家の中でも色々な場所で使いたい場合はノートパソコンが良いですね。おこたの上、食卓、リビングなど好きな場所で使う事が出来ます。一般的に15インチのワイド画面が多いです。外に持ち歩かれるからは13インチの方が良いですね。
■机にセットして使う場合は「デスクトップ」パソコン
パソコンをする場所を固定するのならデスクトップがお勧めです。デスクトップパソコンはモニターのサイズが選べるので大きな画面で使う事が出来ます。故障した場合も、不良部分が特定できれば、その部品だけ買ってきて修理するって事も出来ます。機能アップも簡単に出来ます。
パソコンのメーカーは何処が良い?
■安く買いたいのであれば「海外のメーカー」
私の自宅のパソコン・仕事用のモバイルパソコンは「Dell」を使っています。他には「Acer」「Asus」「Lenovo」などがあります。
■安心して使いたいのなら「日本のメーカー」
生徒さんから購入代行を依頼された場合は、日本のメーカーを買う事が多いですね。「東芝」「NEC」「富士通」って所でしょうか。DVDを綺麗に見たいって言う方には、光沢の画面のを買う場合もありますが、目の疲れや値段を考えるとアンチグレアのビジネス系のパソコンをお勧めしています。日本のメーカーは故障し難いと言われますが、壊れるときには壊れます。
■意外とお勧めできるBTOパソコン
BTOとは、自分でCPU・メモリー・HDD容量・画面のサイズや解像度等を選んで組み立ててもらうって事が出来ます。「Dell」「マウスコンピューター」等多くのメーカーで販売しています。
では、どこのメーカーが良いか?お勧めは「マウスコンピューター」かなぁ。日本で生産されていますので、安心って事になりますかね。教室のパソコンは全て「FRONTIER」(マウスコンピューターがOEM生産していてパソコン工房で入手できます)です。2年半使っていますが、調子良いです。事務用の1台は電源ランプが切れちゃっていますけど・・・
値段・信頼度から考えると「東芝」か「NEC」のビジネスパソコンが良いですかね。
※ メーカーは他にも多数ありますので、ご相談くださいませ。
CPUのグレードも重要
パソコンレスキューで、パソコンが遅いって方のパソコンスペックを拝見すると、CPUのグレードが低いのが大半ですね。
ですので、中間のグレード以上のCPUをお勧めしています。
一番良く使われているインテル社ですと「Celeron」→「Pentium」→「COREi3」→「COREi5」→「COREi7」の順で性能が高くなります。ですので「COREi3」以上のパソコンをお勧めしています。
メモリーはの最低ライン
メモリーは4GB以上のものにしてくださいね。
その他
後は、デザインと予算ですね。
パソコンって白とか黒が圧倒的に多いです。次にシルバーかなっ。教室のパソコンは全部黒色です。仕事用のモバイルパソコンはシルバーですね。自宅のパソコンは紫の縞模様。(^^ゞ
以上で書かせていただいた条件で、ノートパソコンでしたら本体が最低5万円程度でちょっと怪しいルートから入手したMicrosoft Officeを付けて購入できます。
当然、パソコン本体は、私の大好きな通販で安いのを入手します。(*^^)v
次回は、パソコン以外で準備していただきたい物をご紹介します。